セロトニン

先日、セロトニンについてニュースがありましたね。


↑何度も同じ失敗を繰り返してしまう方、注目~

日常生活から、うつ病神経症などの精神疾患(無論全てではない)に至るまでセロトニンの影響が
注目されるようになり、近年では、セロトニン系に作用する薬物を用いることによって、これらの
疾病を治療することができるようになった。
主な薬物に SSRISNRI があり、両者共シナプスから放出されたセロトニンの再吸収を阻害する事
により、症状を改善する。片頭痛の原因の一つとして知られている(過剰分泌により発症すると見ら
れている)(WIkipediaより)


女性はセロトニンを合成する能力が低いようです。

・PETにより脳内セロトニン合成能は「女性/男性=52%」
・とくにトリプトファンが欠乏すると顕著である。
うつ病、攻撃性、不安、過食など精神的病的状態の原因となる。
・ストレス増大時にセロトニンが枯渇しやすい。
片頭痛患者は全身的にセロトニン代謝が障害されている。


セロトニンの原料であるトリプトファン必須アミノ酸の一つ)の多く含まれる食品は・・・

大豆・納豆・豆腐・みそ・しょうゆなどの大豆加工食品。
ゴマ・鰹節・ピーナッツ・しらす・わかめ・牛乳・ヨーグルト・チーズ・アボガド・バナナ。


そしてセロトニンの合成を助けるビタミンB6を含む食品

秋刀魚・イワシ・カツオ・サバ・タイ・ニシン・マグロなどの魚。
ブタのモモ肉、牛レバー・大豆・小麦発芽・玄米・ニンニク・唐辛子・しょうが・バナナ。


えーっと・・・大豆とバナナすげぇ!(笑
もちろん食べすぎはいけませぬ。

さらに脳のエネルギー源であるブドウ糖、朝の太陽の光に刺激され目覚めと共に分泌が始まるそうなので
早寝早起きだそうです。


好き嫌いせずバランスの良い食事、早寝早起きと適度な運動・・・セロトニンに限らず、いつも言われてる「健康的な生活」ってことですな!
http://www.tokyovalley.com/yahoo_blog/article/article.php